英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-05-31)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

the part of a fence or outside wall that you can open and close so that you can enter or leave a place
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・塀やカベの一部
・開けたり閉めたりすることができる
・場所に入ったり出たりするために

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A gate is a structure like a door which is used at the entrance to a field, a garden, or the grounds of a building.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、gate(門)です。

でも、大きな屋敷に住んでいるわけでもない私にとっては、ゲートといえば空港の搭乗口です。

もちろんこれも英英辞典に出ていますので、ちょっと見てみましょう。

[gate]
the place where you leave an airport building to get on a plane
(ロングマン英英辞典より引用)

In an airport, a gate is a place where passengers leave the airport and get on their aeroplane.
(コウビルド英英辞典より引用)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です