英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-06-27)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a long story about events that happen over many years
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・長い物語
・何年にもわたって起こった出来事の

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A saga is a long story, account, or sequence of events.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、saga(サーガ、大河小説)です。

昔、ロマンシング・サガっていうゲームがありましたね。

サガにするか、サーガにするかは人それぞれのようで、私はいまだに読んでいるグイン・サーガはやっぱり「サーガ」じゃないと締まりが悪いなぁという感じがします。

さて、サーガというのは、もともとアイスランド語で物語という意味だそうです。

[saga]
one of the stories written about the Vikings of Norway and Iceland
(ロングマン英英辞典より引用)

A saga is a long story composed in medieval times in Norway or Iceland.
(コウビルド英英辞典より引用)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です