英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-07-10)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

the tired and confused feeling that you can get after flying a very long distance, especially because of the difference in time between the place you left and the place you arrived at
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・疲れたり混乱したりする感じ
・長い距離を飛行した後に
・特に時間が異なるために
・出発した場所と到着した場所の

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

If you are suffering from jet lag, you feel tired and slightly confused after a long journey by aeroplane, especially after travelling between places that have a time difference of several hours.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、jet lag(時差)です。

私は飛行機に乗ると、ほぼずっと眠ってしまうので、時差で苦しんだという経験がありません。

ほぼずっとどころか、離陸する前に眠ってしまうこともしばしば。

あまりによく眠っているものだから、機内食を食べ損ねることもありましたっけ・・・。もったいない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です