英語で書かれたこれは何のことでしょう?
a large long container that you fill with water and sit or lie in to wash yourself
(LDOCE)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・大きくて長い容器
・水を入れる
・そこに座ったり横になったりする
・体を洗うために
おわかりですか?
では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。
A bath is a container, usually a long rectangular one, which you fill with water and sit in while you wash your body.
(COBUILD)
・・・ということで、答えはbath(浴槽)です。
COBUILDの注釈には次のように書かれています。
BRIT; in AM, use bathtub
BRIT はイギリス英語、AM はアメリカ英語のことです。アメリカでは bathtab
を使うということですね。
辞書を見ていたら、こんな記述がありました。
中学校で覚える熟語に、こんな意外な意味が・・・。
[take a bath]
to lose money, especially in a business deal
(American English informal)
商取引で多くの金を失うこと。
まぁ、大損するってことですね。