英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-07-31)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a musical instrument with four strings, like a small guitar
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・楽器
・4本の弦がある
・小さなギターみたい

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A ukulele is a small guitar with four strings.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、ukulele(ウクレレ)です。

ところで、コウビルド英英辞典の説明文で不思議なことに気がつきませんでしたか?

もう一度出しておくと

A ukulele is a small guitar with four strings.

です。

ウクレレなのに、an ukulele じゃなくて、a ukuleleってなっています。

これについては、以前書いたこの記事の真ん中あたりで説明しています。

▼なぜNASAにはtheがつかないのか
https://e2dic.net/archives/513

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です