英語で書かれたこれは何のことでしょう?
a large imaginary animal that has wings and a long tail and can breathe out fire
(LDOCE)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・大きな想像上の動物
・羽と大きな尻尾を持っている
・火を吐くことができる
おわかりですか?
では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。
In stories and legends, a dragon is an animal like a big lizard. It has wings and claws, and breathes out fire.
(COBUILD)
・・・ということで、答えはdragon(ドラゴン・竜)です。
竜って西洋と東洋では全然イメージが違っていて、西洋の竜は恐竜みたいなのですね。
ゲームの「ドラゴンクエスト」に出てくるようなのが典型的で、暴れ回る恐いイメージがあります。
東洋だと恐竜というよりは大きな蛇です。「千と千尋の神隠し」に出てきたハクとか「ドラゴンボール」の神龍、古いところだと「まんが日本むかしばなし」のオープニングに出てくるようなあれです。そして、西洋の恐いイメージと違
って、みな神様ですね。