英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
an instrument that you use for writing or drawing, consisting of a wooden stick with a thin piece of a black or coloured substance in the middle
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・字を書いたり線を引くときに使う道具
・細くて黒、または色のついた物質が中に詰まった木製の棒でできている
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A pencil is an object that you write or draw with. It consists of a thin piece of wood with a rod of a black or coloured substance through the middle. If you write or draw something in pencil, you do it using a pencil.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということでpencil(鉛筆)です。
仕事によってはボールペンではなく鉛筆じゃないと・・という方もいらっしゃると思いますが、全体的には鉛筆を使う機会は少なくなっていると思います。
でも、書いたっていう感じがするのは鉛筆が一番かな?
さて、この pencil ですが、英英辞典によると動詞としても意味もあります。
ま、意味はご想像通りですが、英語で説明するとどういう文章になるのでしょう。
[pencil]
to write something or make a mark with a pencil
(ロングマン英英辞典より引用)
If you pencil a letter or a note, you write it using a pencil.
(コウビルド英英辞典より引用)
鉛筆を使って何かを書いたりメモしたり・・っていうのが、動詞としての pencil ですね。