英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-10-01)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a short thin stick used by a conductor (=the leader of a group of musicians) to direct the music musicians) to direct the music
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・短くて細い棒
・指揮者が使う
・楽曲を指示するために

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A baton is a light, thin stick used by a conductor to conduct an orchestra or a choir.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで答えはbaton(指揮棒)です。

指揮棒ってタクトって言うんじゃないのって思った方。

それはそれで正解です。

でも、タクトっていうのはドイツ語。英語では baton です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です