英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-10-08)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a game played on a machine with a sloping board which a ball rolls down while the player tries to prevent it reaching the bottom
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・傾いた板のついた機械で遊ぶゲーム
・ボールが転がってくる
・プレーヤーがそれを一番下に着かないように防ぐ

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

Pinball is a game in which a player presses two buttons on each side of a pinball machine in order to hit a small ball to the top of the machine. The aim of the game is to prevent the ball reaching the bottom of the machine by pressing the buttons.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで答えはpinball(ピンボール)です。

ロングマン英英辞典の説明文だけだと、しかも直訳だけだとちょっとわかりにくいかもしれませんね。

逆にコウビルドはわかりやすすぎ(笑)。

でも、今の若い人たちにピンボールと言ってもわからないような気がします。

昔、Windows に付属していたゲームの中にも、ピンボールがあったと思います。結構はまった記憶が・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です