英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a piece of iron or steel that can stick to metal or make other metal objects move towards itself
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・一片の鉄、または鋼鉄
・金属に stick することができる
・または他の金属を近づけることができる
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A magnet is a piece of iron or other material which attracts iron towards it.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで答えはmagnet(磁石)です。
ロングマン英英辞典に出てきた stick はあえて訳しませんでしたが、なんとなく意味はわかりますよね。
くっつくとかひっつくとかそういう意味です。
磁石って面白いですよね。
子供の頃、よく直接磁石を砂場に突っ込んで、砂鉄をくっつけて遊んでいました。
一度直接つけちゃうと、もう取れないんですよね〜〜〜。
ちなみに、砂鉄は iron sand です。
さて、今日の説明文を見ると、iron, steel, metal と、なんだか似たような雰囲気の単語が出てきました。
過去にはこんな記事を書いています。
▲iron, stell, metal の違い