英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-11-29)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

the flesh of animals and birds eaten as food
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・動物や鳥の肉
・食用として食べる

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

Meat is flesh taken from a dead animal that people cook and eat.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで答えはmeat((食用の)肉)です。

食用の・・・というのがキーポイントで、人間の肉、肉体は flesh といいますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です