英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
the time at the beginning of the day when light first appears
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・一日の始まりの時間
・光が最初に差し込むとき
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
Dawn is the time of day when light first appears in the sky, just before the sun rises.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで答えはdawn(夜明け)です。
10年ほど前、何度となく通った中央自動車道の笹子トンネル。
ま、同じような単語は他にもいくつかあるので、「夜明け」というニュアンス
がつかめればいいですね。
たとえば、daybreak も同じく「夜明け」という意味。
at the break of dawn で「明け方に」という意味ですし、at daybreak といっても同じです。
なお、dawnに関してこんなことを書いていました。
▲ドーンとはなにか(笑ゥせぇるすまんではない)
https://e2dic.net/archives/936