英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a machine that can move and do some of the work of a person, and is usually controlled by a computer
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・動くことができる機械
・人の仕事の一部をやる
・大抵はコンピュータによって制御される
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A robot is a machine which is programmed to move and perform certain tasks automatically.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで答えはrobot(ロボット)です。
ロボットというのは、どこかの作家が何かの作品(←なんという曖昧な・・)の中で使った造語ですよね。
強制労働といった意味の単語が由来だったと思います。
30代後半以降の方にとっては、STYXの「Domo Arigato Mr.roboto」というのも懐かしいですかね。
ちなみに、「デカレンジャーロボ」とか「UFOロボ グレンダイザー」とか「がんばれロボコン」とかの「ロボ」は、ロボットのことだと思いますが、狼王のロボはスペイン語の lobo で「狼」のことだそうです。