英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a shop or a part of a shop where medicines are prepared and sold
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・店、または店の一部
・薬を調合したり売ったりする
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A pharmacy is a shop or a department in a shop where medicines are sold or given out.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで答えはpharmacy(薬局)です。
我が家の周りには薬局が乱立しています。
あんなにたくさんあって大丈夫なんだろうかと思うのですが、どこもそれなりに患者さんが入っていて繁盛しているようです。やっぱり病院が頼りっていう人が多いのでしょうね。