英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2020-01-06)

明けましておめでとうございます。

いよいよオリンピックイヤーですね。いろいろな目標を立てた方も多いと思いますが、ひとまずこちらはいつものペースでいきましょう。

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a small furry animal with a pointed nose and a long tail that lives in people’s houses or in fields
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・小さくてふわふわの動物
・先の尖った鼻と長い尾がある
・人家や野原に住む

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A mouse is a small furry animal with a long tail.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで答えはmouse(ネズミ)です。

新年一発目から、ちょっと難しかったかもしれませんね。

ところで、mouseの複数形、覚えていますか?










そうですね、miceです。

でも、PCにつないで使うマウスの複数形は mouses です。

このあたりはこちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です