英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2020-01-07)

まだお正月気分が抜けないという方もいらっしゃるかもしれませんが、「毎日読む英英辞典」はすでに通常モードですよ!

さて、英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

an occasion when the sun or the moon cannot be seen, because the Earth is passing directly between the moon and the sun, or because the moon is passing directly between the Earth and the sun
(ロングマン英英辞典より引用)


答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・特別な時
・太陽や月が見えなくなる
・なぜなら地球が月と太陽の間を通過する
・または月が地球と太陽の間を通過するから

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

An eclipse of the sun is an occasion when the moon is between the earth and the sun, so that for a short time you cannot see part or all of the sun. An eclipse of the moon is an occasion when the earth is between the sun and the moon, so that for a short time you cannot see part or all of the moon.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで答えはeclipse(日食、月食)です。

「毎日読む英英辞典」においては、記録的に長い説明文です。

でも、日食と月食の両方を同じように説明しているから長くなっているだけで、まぁ同じような文章の繰り返しです。

ちなみに今年は6/21に部分日食が見られるそうですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です