英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a character from old French pantomime who has a sad, white face, and wears loose, white clothes with a stiff circular collar
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・キャラクター
・古いフランスのパントマイムが由来
・悲しそうで白い顔をしている
・だぼだぼで白い服を着ている
・(その服は)固い円形の襟がついている
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
・・・と思ったら、なんとコウビルドには出ていませんでした。
先にオックスフォードを見てみましょう。
male character in traditional French plays, with a sad white face and a pointed hat
(オックスフォード英英辞典より引用)
ということで、説明文の中には答えの単語が出てきませんでしたが、答えは
pierrot(ピエロ)
です。
パントマイムっていうのは、セリフなどを使わず、動作と表情だけで表現する演劇ですね。