英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2020-02-03)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

an outdoor game played by two teams with an oval (=egg-shaped) ball that you kick or carry
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・屋外のスポーツ
・2つのチームによってプレイされる
・タマゴ形のボールを使って
・蹴ったり運んだりする

おわかりですか?

では、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

Rugby or rugby football is a game played by two teams using an oval ball. Players try to score points by carrying the ball to their opponents’ end of the field, or by kicking it over a bar fixed between two posts.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、答えは rugby(ラグビー)です。

一番盛り上がっていた時期はすでに過ぎてしまいましたが、ラグビーです。

コウビルド英英辞典の説明文は詳しいですね。

ちょっと長いですが、ラグビーのことだとわかれば読めると思います。

あと、ovalという単語がどちらの英英辞典にも出てきました。

ロングマン英英辞典には egg-shaped と注釈がついていましたが、まぁタマゴ形ということで、まぁ「楕円形」ってことですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です