久々の「微妙な違い」シリーズです。
名探偵コナンに怪盗キッドっていうのが出てきますよね。
あと、CSには「キッズステーション」という放送局もあります。
この「キッド」って、意味としては当然「子供」なのですけれど、子供といえばchildですよね。
なにか違いがあるのでしょうか。
英英辞典を開いてみましょう。
[child]
someone who is not yet an adult
(ロングマン英英辞典より引用)
A child is a human being who is not yet an adult.
(コウビルド英英辞典より引用)
ま、子供ですよね。
そして、ロングマン英英辞典には、こんな注釈がついていました。
「SYN kid」
SYNというのはsynonymのことで、日本語で言えば同義語です。
ですので、kidとchildは同じ意味・・・つまり意味としては違いがない。
でも気になるので、kidも英英辞典で見てみましょう。
[kid]
a child
(ロングマン英英辞典より引用)
You can refer to a child as a kid.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、やっぱりchildと同じ意味でした。
ただ、どちらの英英辞典にも informal と書かれていました。
ま、普段の何気ない会話で使われるのが kid ってことですね。