英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a large organ in your body that produces bile and cleans your blood
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・bileを生成する
・血液を浄化する
・体内にある大きな器官
おわかりですか?
では、コウビルド英英辞典を見てみましょう。
Your liver is a large organ in your body which processes your blood and helps to clean unwanted substances out of it.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、liver(肝臓)です。
焼き鳥屋に行けばレバーっていうのは当たり前のようにあるメニューですが、英語にしたときには綴りに気をつけなくてはいけませんね。
あと、私のような酒飲みには、肝臓の状態に注意しなくてはなりません。沈黙の臓器といわれるくらい、よほど状態が悪くならないと症状が出ないそうなので・・・。
ま、それでも毎日飲んでしまうのですけれどね(ダメだこりゃ)。
あ、bile は難しかったのでそのまま訳さずに済ませてしまいました。
肝臓が作り出すものといえば「胆汁」ですね。
英英辞典での説明文を探してみると、こんな感じでした。
[bile]
a bitter green-brown liquid formed in the liver, which helps you to digest fats
(ロングマン英英辞典より引用)
Bile is a liquid produced by your liver which helps you to digest fat.
(コウビルド英英辞典より引用)