英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2020-05-14)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

the meat from a cow
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。













さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・cowからとれる肉

なんだか生々しいですが、おわかりですか?

では、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

Beef is the meat of a cow, bull, or ox.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、beef(牛肉)です。

お気づきだと思いますが、ロングマン英英辞典では cow の肉となっていますが、コウビルド英英辞典では cow 以外に bull, oxも含まれるようです。

cow は、乳牛を指しますが、ま、雌牛のことです。

であれば、bull や ox はもちろん雄牛ですよね。

何が違うのかというと、去勢されているかどうか・・・です。

ちなみに ox を英英辞典を見てみると・・・
[ox]
a bull whose sex organs have been removed, often used for working on farms
(ロングマン英英辞典より引用)
An ox is a bull that has been castrated. Oxen are used in some countries for pulling vehicles or carrying things.
(コウビルド英英辞典より引用)

なるほどなるほど。せっかくですので、bull も英英辞典で調べてみてください。

あ、あと、ox の複数形が oxen になるっていうのも覚えておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です