英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a building or place with a stage where plays and shows are performed
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・建物や場所
・舞台がある
・演劇やショーが行われる
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A theater is a building with a stage in it, on which plays, shows, and other performances take place.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、theater(劇場)です。
ま、最近は映画館って言わずにシアターって言うことも多いので、おなじみの単語ですね。
映画といえば、鬼滅の刃を観に行きたいのですが、週末は混みそうなのでまだ機会がありません。
鬼滅の刃は甥っ子たちに教えられて、まずAmazon Primeか何かで一気に全部見てハマり、その後は少しずつiPadでコミックスを読んでいます。
ダイドーコーヒーの缶も、コンビニとかで買える缶は全部揃えたのですが、自動販売機が見つからず、まだコンプリートしていません。
っていうか、いい年して何やっているんだ>私