英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
the part of meat that is not soft enough to eat
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・肉の部分
・柔らかくない
・食べるには
おわかりですか?
ちょっと難しいと思いますが、コウビルド英英辞典を見てみましょう。
Gristle is a tough, rubbery substance found in meat, especially in meat of poor quality, which is unpleasant to eat.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、gristle(肉のスジ、軟骨)です。
セブンイレブンで売っている惣菜というか、おつまみの中に「コリコリ食感のやげん軟骨」というのがあって、そこに Chicken Gristle と書いてあったので、今日はこれを取り上げてみました。
これがなかなか美味しくて、最近のお気に入りです。パッケージに書いてある秒数より、若干長めにチンしたほうがいいような気がします。