英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2021-04-21)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a complete list of things that you can look at, buy, or use, for example in a library or at an art show
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。






さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・完全なリスト
・見たり買ったり使ったりすることができる
・例えば図書館やアートショウなどで

おわかりですか?ちょっと難しいですね。

それでは、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

A catalogue is a list of things such as the goods you can buy from a particular company, the objects in a museum, or the books in a library.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、catalogue(カタログ)です。

カタログというと、どうしても通販のカタログしか思い浮かばないのですが、目録や説明書、案内書のことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です