英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2021-04-28)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a gas that has no colour or smell, is present in air, and is necessary for most animals and plants to live. It is a chemical element: symbol O
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。









さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・ガス
・色も匂いもない
・空気中に存在する
・ほとんどの動物、植物が生きていくのに必要
・化学記号はO

おわかりですか?

それでは、コウビルド英英辞典を見てみましょう。

Oxygen is a colourless gas that exists in large quantities in the air. All plants and animals need oxygen in order to live.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、oxygen(酸素)です。

ところで、いつも出題する文章はオンラインの英英辞典から引用しているのですが、単語を入力しようとするといくつか候補が出てくるのです。

今回、oxygenと入力しようとすると、候補に oxygen bar というのが出てきたので、気になってちょっと見てみました。

[oxygen bar]
a bar where you pay to breathe pure oxygen, or oxygen that has a pleasant smell, so that you can relax and have more energy
(ロングマン英英辞典より引用)

まぁ読んだとおりなのですが、この文章の下にかかれている例文を見てびっくり。

The Takashimaya department store in Tokyo has an oxygen bar.

高島屋だとぉ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です