yell を送る

※この記事は、アメブロ時代にかいた投稿を若干改変したものです

 

数年前に、yell という歌があったような気がします。いきものがかりだったかな?

あと、遙か昔に「yellを君に」という歌があって、カラオケで何度か歌ったような・・・。

この yell。英語で書くと見慣れませんが、日本語だと「エール」です。

よく運動会などの応援合戦で出てくるヤツですね。

ということで、ずっと「応援する」という意味があるものだと思っていたのですが、英英辞典にはこう書いてありました。

[yell]
to shout or say something very loudly, especially because you are frightened, angry, or excited
(LDOCE)

If you yell, you shout loudly, usually because you are excited, angry, or in pain.
(COBUILD)

なんか叫んでいるっぽいのはいいのですが、angry とか frighten とか出てきています。

これ、怒ったり怖かったり痛かったりしたときに「大声を出す」「叫び声を上げる」という意味で、ほとんど「応援する」というニュアンスがありません。

ただ、名詞の方を調べてみると

[yell]
words or phrases that students and cheerleaders shout together to show support for their school, college etc(American English)
(LDOCE)

チアリーダーが応援するときに出す大声が「エール」なんですね。

私にとって「応援」というと、どうも学生服を着たいかつい兄ちゃんたちが「押忍っ!自分、XX大学応援団長YYYでありますっ」というイメージがありますが、「エール」というと可愛いチアガールとか小学生の運動会のイメージですね。

ところで、COBUILDの方の名刺にはなんて書いてあるかな・・・と思って調べてみたら・・

[yell]

 A yell is a loud shout given by someone who is afraid or in pain
(COBUILD)

やっぱり怖いときに上げる声らしい・・・