英語で書かれたこれは何のことでしょう?
a public meeting where land, buildings, paintings etc are sold to the person who offers the most money for them
(LDOCE)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、まず最初に出てくるのは a public meetingです。
どちらもカタカナになってしまっていますね。
そして、where 以降でその「ミーティング」を詳しく説明しています。
土地や建物、絵画などが売られる。
誰に対して売られるのかというと、to the person who ~~な人に対して・・・です。
それは、
それら(土地や建物、絵画などです)に対して、最も高い金額でオファーした
人です。
オファーっていうのも、もうカタカナになってしまっていますね。申し込むといった意味です。
ということで、これはオークション(auction)のことです。
COBUILDの説明文も見てみましょう。
An auction is a public sale where goods are sold to the person who offers the highest price.
(COBUILD)
見比べてみると、まぁほぼ同じことが書かれていますね。
個人的には、オークションはpublicなんだ・・ということと、the most money が the highest price とも言えるというあたりが興味深かったです。