※この記事は、アメブロ時代にかいた投稿を若干改変したものです
たぶん50代以上の方だったら、「あご」をすぐに英語で言えると思うんです。
石原裕次郎の歌に「フックだ、チンだ」っていうのがありましたよね。
私はもう少し後の世代なので、七曲署のボスというイメージしかないのですけれど。
で、この「チン」を英英辞典でみてみると・・
[chin]
the front part of your face below your mouth
(LDOCE)
Your chin is the part of your face that is below your mouth and above your neck.
(COBUILD)
顔の中でも口の下にある部分。そうですね。
では、二重あごは・・・
英語でもそのまま double chin です。
[double chin]
a fold of loose skin under someone’s chin that looks like a second chin
(LDOCE)
If someone has a double chin, they have a fold of fat under their chin, making them look as if they have two chins.
(COBUILD)
fold にはいろいろな意味がありますが、ここでは「折り重なる」「折りたたむ」といった感じでしょうか。
あごの下の部分が折り重なって、あごが二つあるように見える。
ん~、まぁ確かにそうですが、こう冷静に説明されるとなんだかな~って思います。