※この記事は、アメブロ時代にかいた投稿を若干改変したものです。
NICKELBACKというカナダのバンドがあるのですが、骨太のロックンロールを聞かせてくれます。
そんな彼らのアルバムに Dark Horse というのがあります。
個人的には、全世界で1,000万枚売れたSilver Side Upより Dark Horseの方が好きなのですけれど、ま、それはちょっと置いといて英英辞典で dark horseを見てみましょう。
[dark horse]
someone who is not well known, and who surprises people by winning a competition
(LDOCE)
If you describe someone as a dark horse, you mean that people know very little about them, although they may have recently had success or may be about to have success.
(COBUILD)
あまり知られていないのに、突然勝ち上がってきて皆を驚かせる存在。それがダークホースですね。
さて、この dark は黒いんでしょうか。
別に、白馬だって注目されていなかったのに勝ち上がったらダークホースですよね。
そう考えて dark を英英辞典で見てみると、こんな意味もあります。
[dark]
mysterious or secret
(LDOCE)
A dark place or area is mysterious and not fully known about.
(COBUILD)
知られていなくてミステリアス・・・それを dark というのですね。
逆に、誰もが知っていてデビューするのを待ちかねているような、ある意味では羨ましい存在が「期待の新人」。これを brightest hope なんていったりしますね。
NICKELBACKの Dark Horse は、すでに Silver Side Up などの実績があるところに発表されたアルバムなので、全然ダークホースじゃないのですけれどね。