※この記事は、アメブロ時代にかいた投稿を若干改変したものです。
「紫」を英語でいうと、violetと答える人とpurpleと答える人、どちらが多いのでしょう。
私は反射的にpurpleと答えてしまいますが、どんな違いがあるのか、英英辞典でちょっと見てみましょう。
[purple]
a dark colour that is a mixture of red and blue
(LDOCE)
Something that is purple is of a reddish-blue colour.
(COBUILD)
赤と青を混ぜた色・・・そりゃまぁ当たり前ですね。
それからreddish-blue というと、赤みを帯びた青ということで、まぁどちらも紫の説明としては妥当な感じがします。
ではvioletは。
[violet]
a bluish-purple color
(LDOCE)
Something that is violet is a bluish-purple colour.
(COBUILD)
ん~、なんだかはっきりしません。ただ、purpleというよりは青みがかかっているのが violetです。
ところで、violetにはもう一つ意味があります。
[violet]
a plant with small dark purple flowers, or sometimes white or yellow ones
(LDOCE)
A violet is a small plant that has purple or white flowers in the spring.
(COBUILD)
これは、「スミレ」のことですね。
ちなみに、(アーティストの)Princeといえば紫ですが、この場合はpurpleのイメージが強いですね。Purple Rainという曲の影響もあると思いますが。
あと、パープルタウンっていう歌もありましたっけ。八神純子ですね。
パープルタウンっていうのはニューヨークのことなのですけれど、なぜニューヨークがそう呼ばれるのかは、実際に行ってみないとわからないかもしれません。
逆に、violetがつく曲ってセクシャルバイオレットNo.1くらいしか思いつきません(年がわかるな、こりゃ)。