英語で書かれたこれは何のことでしょう?
a large musical instrument used especially in churches, with keys like a piano and large pipes that air passes through to produce the sound
(LDOCE)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・大きな楽器
・よく教会で使われる
・ピアノのようなキーがある
・大きなパイプがある
・空気が通って音を生み出す
おわかりですか?
では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。
An organ is a large musical instrument with pipes of different lengths through which air is forced. It has keys and pedals rather like a piano.
(COBUILD)
ということで、organ(オルガン)です。
パイプオルガンも同じく organ ですね。
ところで、organ にはオルガンとは全然違う意味があります。
ご存知ですか。
できれば実際に英英辞典を開いてみてください。