※この記事は、アメブロ時代に書いた記事を若干改版したものです。
今日はタイトルにもあるとおり、study と learn の違い。
どちらも「学習する」「勉強する」といった意味合いですが、微妙にニュアンスが違うような気がします。
そのあたりを英英辞典で見てみましょう。
まずは study から。
[study]
to spend time reading, going to classes etc in order to learn about a subject
(LDOCE)
If you study, you spend time learning about a particular subject or subjects.
(COBUILD)
説明文の中に learn が出てきてしまいましたね。
learn するために時間を費やすこと。
それが study ということのようです。
それでは learn は何なのか。
[learn]
to gain knowledge of a subject or skill, by experience, by studying it, or by being taught
(LDOCE)
If you learn something, you obtain knowledge or a skill through studying or training.
(COBUILD)
特徴的なのは、gain とか obtain といった単語ですね。
どちらも、得る、獲得するといった意味。
つまり、知識やスキルを身につけるのが learn。
そして、そのため・・・つまり何かを身につけるために時間を費やす。
例えば、読書したり授業を受けたりする。
そのことが study ということです。
要は、英語を learn したといったら、程度の問題はともかくとして、書いたり話したりすることができるようになったのですね。
でも、英語を study したといったら、実際には身についていないかもしれないけど、一応そのつもりで授業に出たとか勉強したとか、そういうことをさす。
このブログを読むことで、少しでも英語を learn していただければと思います。