これは何のことでしょう?(2018-09-17)

英語で書かれたこれは何のことでしょう?

a large desert animal with a long neck and either one or two humps (=large raised parts) on its back
(LDOCE)

答えと解説は少し下の方にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・砂漠に住む大きな動物
・長い首と、一つまたは二つの hump を持っている
・背中に

 

おわかりですか?

 

では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。

A camel is a large animal that lives in deserts and is used for carrying goods and people. Camels have long necks and one or two lumps on their backs called humps.
(COBUILD)

ということで、camel(ラクダ)です。

 

私は、子供の頃に読んだ「みんなうんち」という絵本にあった(食事中の方、ごめんなさい)、「ひとこぶらくだは ひとこぶうんち、ふたこぶらくだは ふたこぶうんち」というフレーズが忘れられません。

 

 

さて、今日、あえて訳さなかった hump ですが、large raised parts とカッコつきで説明がありますからわかりますね。

 

 

大きく盛り上がった部分・・・ラクダの「こぶ」のことですね。