ハンドルとノブの違い

※この記事はアメブロ時代に書いた記事を若干編集したものです。

 

ドアの取っ手を英語でいおうとしたとき、たいていは「ノブ」って言うと思います。

まずはこれを英英辞典で見てみましょう。

[knob]
a round handle or thing that you turn to open a door, turn on a television etc
(LDOCE)

A knob is a round handle on a door or drawer which you use in order to open or close it.
(COBUILD)

ドアについている丸型の取っ手ですね。

また、テレビについているつまみも knob です。

ただ、handleっていうのもあります。

ちょっと見てみましょう。

[handle]
the part of a door that you use for opening it
(LDOCE)

A handle is a small round object or a lever that is attached to a door and is used for opening and closing it.
(COBUILD)

こちらは、ドアについている「取っ手」ですね。

ノブとハンドルの違い、実際にいろいろなドアを見てみないとわからないかもしれませんが、おわかりいただけますでしょうか。