※この記事は、アメブロ時代に書いた記事を若干編集したものです。
今回のテーマは「敵」と「ライバル」です。
なんとなく違いがわかると思いますが、英英辞典ではどう書かれているのか、ちょっと見てみましょう。
まずは、「敵」から。
[opponent]
someone who you try to defeat in a competition, game, fight, or argument
(LDOCE)
In a sporting contest, your opponent is the person who is playing against you.
(COBUILD)
勝負事や戦いで打ち負かさなくてはいけない相手。
そのような相手であっても、ライバルって言うとちょっと違いますよね。
[rival]
a person, group, or organization that you compete with in sport, business, a fight etc
(LDOCE)
Your rival is a person, business, or organization who you are competing or fighting against in the same area or for the same things.
(COBUILD)
compete は「競う」ということですね。
決して打ち負かすばかりではありません。
お互いに競い合って勝ったり負けたり。で、両方がさらに成長してしまう。そんな相手がライバルです。
古くは星飛雄馬と花形満。
もっと古くなると、武田信玄と上杉謙信(古すぎ・・・)。
ちょっと前は悟空とクリリン(あとの方のドラゴンボールはよくわからない)。
そして、最近だとナルトとサスケ、いのとさくら(結局これか・・・)。
ということで、ライバルがいることはとっても嬉しいことですね。