これは何のことでしょう?(2018-10-29)

英語で書かれたこれは何のことでしょう?

a piece of hanging cloth that can be pulled across to cover a window, divide a room etc
(LDOCE)

答えと解説は少し下の方にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・吊り下げられている布
・引くことができる
・窓を覆う
・部屋を分ける

 

おわかりですか?

 

では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。

Curtains are large pieces of material which you hang from the top of a window. (mainly BRIT; in AM, usually use drapes)
(COBUILD)

ということで、curtain(カーテン)です。

 

例によって動詞として使うこともあって、その場合は「(部屋などを)区切る、さえぎる」という意味になります。

さて、そろそろ関東でも寒い朝晩となってきました。

冬場はカーテンを上手に使うと、部屋の熱が外に逃げなくて暖房費も助かるんですよね。

少し厚手のカーテンで、賢く冬を過ごしましょう。