これはなんのことでしょう(2019-01-20)

英語で書かれたこれは何のことでしょう?

the time of day when the roads, buses, trains etc are most full, because people are travelling to or from work
(LDOCE)



答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・一日のうちのある時間
・道やバス、電車が満員になる
・人が移動したりするので
・仕事に行ったり、帰ってきたり

おわかりですか?

では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。


The rush hour is one of the periods of the day when most people are travelling to or from work.
(COBUILD)

ということで、rush hour(混雑、通勤時間帯)です。

私が毎日乗る電車はほぼ時刻どおりなのですが、帰りの電車は決まって数分遅れです。たかが数分なので私はのほほんとしているのですが、周囲がすごくイライラしているのがわかって、それが苦手です。