これは何のことでしょう?(2018-01-24)

英語で書かれたこれは何のことでしょう?

the world’s largest ocean, covering one third of the Earth’s surface between the continents of North and South America to the east and Asia and Australia to the west
(LDOCE)


答えと解説は少し下の方にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・世界で一番広い海
・地表の3分の1を覆う
・東は北米、南米大陸から
・西はアジア、オーストラリアまで

おわかりですか?

 

では同じ単語をCOBUILDでも見てみましょう。

The Pacific or the Pacific Ocean is a very large sea to the west of North and South America, and to the east of Asia and Australia.
(COBUILD)

・・・ということで、答えはThe Pacific(太平洋)です。

もちろん、The Pacific OceanでもOKです。

 

 

 

さて、太平洋が出たからには、ちょっとだけ大西洋も見ておきましょうか?

・・・って、大西洋はなんていうのでしたっけ?(笑)

 

 

そう、the Atlantic Oceanですね。

 

[the Atlantic Ocean]
the ocean between the east coast of North and South America and the west coast of Europe and Africa. The Atlantic Ocean is the world’s second largest ocean.
(LDOCE)

 

2番目に大きな海なのですね。

こうなると、7つの海を全部並べたくなりますが、まぁここまでにしておきましょう(いずれ出てきます)。