英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-02-13)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a small flat case, often made of leather, that you carry in your pocket, for holding paper money, bank cards etc
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・小さくて平らなケース
・革でできていることもある
・ポケットに入れて持ち運ぶ
・紙幣や銀行のカードを入れるために

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

A wallet is a small flat folded case, usually made of leather or plastic, in which you can keep banknotes and credit cards.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、wallet(札入れ)です。

主に男性が使う二つ折りのお財布ですね。

オックスフォード英英辞典でも見てみましょう。

a small flat folding case made of leather or plastic used for keeping paper money and credit cards in
(オックスフォード英英辞典より引用)