英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-03-08)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

work that a student at school is asked to do at home
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・学校の生徒が家でやることを求められる勉強

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

Homework is school work that teachers give to pupils to do at home in
the evening or at the weekend.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、homework(宿題)です。

さて、オックスフォード英英辞典を見てみると・・・

work that is given by teachers for students to do at home
(オックスフォード英英辞典より引用)

私は、普段の宿題で苦労したという記憶があまりないのですが、夏休み、冬休みの宿題だけはものすごく苦労した記憶があります。

特に絵が苦手だったので、何かの絵を書いたり絵日記を書いたりっていうのは辛かったですし、冬休みに必ずやらされる書初めも嫌でしたねぇ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です