ゴシップとスキャンダルの違い

私はまったく興味がないのですが、いわゆる芸能人のスキャンダルとかってすぐテレビなどで取り上げられますよね。

でも、ちょっと考えてみると、同じような意味でゴシップという言葉もあります。

何が違うのでしょう?
早速英英辞典を見てみましょう。まずはゴシップから。

[gossip]
information that is passed from one person to another about other people’s behaviour and private lives, often including unkind or untrue remarks
(ロングマン英英辞典より引用)

ちょっと長いですが、ある人から別の人に向かって話される他者の行動や私生活とあります。

そして、後半では unkind だったり untrue だったりすることもある。
unkind というのは、「不親切な」という意味もありますが、多分ここでは「ひどい」「悪い」という方がよさそうです。

要するに、噂話程度の粋を超えない程度の話という感じでしょうか。

次にスキャンダルを見てみましょう。

[scandal]
an event in which someone, especially someone important, behaves in a bad way that shocks people
(ロングマン英英辞典より引用)

これは、ゴシップに比べるとなんだかちょっと重そうです。

特定の人、とくに重要な人が、人々にショックを与えるような悪いことをすること。

ということで、ゴシップ程度ならまぁ許せるというかダメージは少ないという感じなのに対して、スキャンダルはちょいヤバイって感じですね。

特に、芸能人や政治家、経済人などがスキャンダルに巻き込まれると、その地位を失いかねないということですね。

あれ?そういえばスキャンダルっていうグループがいなかったでしたっけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です