英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a small wooden musical instrument that you hold under your chin and play by pulling a bow (=special stick) across the strings
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・小さな木製の楽器
・あなたの chin の下に持つ
・弦を弓で引くことで演奏する
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A violin is a musical instrument. Violins are made of wood and have four strings. You play the violin by holding it under your chin and moving a bow across the strings.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、violin(バイオリン)です。
chin の下に構えて弾くのですが、もちろん chin はおわかりですね。
昔の歌で「フックだ、チンだ」っていうのがありました。
・・・もちろん私はリアルタイムでは聞いていません。
カラオケで先輩が気持ちよさそうに歌っていたので知っているのです(笑)。
[chin]
the front part of your face below your mouth
(ロングマン英英辞典より引用)
Your chin is the part of your face that is below your mouth and above your neck.
(コウビルド英英辞典より引用)
あごですね。
chin に関連してこんな見出しもありました。
[double chin]
a fold of loose skin under someone’s chin that looks like a second chin
(ロングマン英英辞典より引用)
If someone has a double chin, they have a fold of fat under their chin, making them look as if they have two chins.
(コウビルド英英辞典より引用)
ま、なんとなくわかりますよね。