英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a wound or damage to part of your body caused by an accident or attack
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・傷や損傷
・あなたの体の一部の
・事故や攻撃によってできた
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
An injury is damage done to a person’s or an animal’s body.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、injury(ケガ)です。
男の子ってなんだかんだとケガをするもので、おとなしい方だった私ですら鉛筆を太ももに刺してしまって折れた芯が残ってしまったり(未だに残っている)、小指を骨折してちょっと曲がってしまったり(それも両手)、足の親指をコンクリートに思い切り蹴りつけてしまって爪が全部はがれたり・・といろいろやっております(笑)。
ホントにいろいろ傷跡が残っているなぁ・・・。
さて、英英辞典には injury に関連して、こんな言葉が出ていました。
[injury time]
playing time added on to a game such as football because of time lost when players are injured
(ロングマン英英辞典より引用)
Injury time is the period of time added to the end of a football game because play was stopped during the match when players were injured.
(コウビルド英英辞典より引用)
これはサッカーなどの試合中に選手がケガをして、その治療にかかったロスタイムのことですね。
最近はロスタイムっていわずに、アディショナルタイム(addtional time)って言うようですが。