これはどこのことでしょう(2019-04-21)

さて、今日の英文はどこのことでしょう?

the capital of Hawaii on the island of Oahu. It is a port and trade centre and is visited by many tourists.
(ロングマン英英辞典より引用)

解答は少し下にあります。












さて、例によってざっくり読んでみると・・・

・オアフ島にあるハワイの州都
・港と貿易の中心地
・多くの旅行者が訪れる

今回も最初の部分だけでわかってしまいそうですね。

答えはホノルル(Honolulu)ですね。

コウビルド英英辞典には、次のように書かれています。

[Honolulu]
capital of Hawaii: seaport on the SE coast of Oahu: pop. 372,000
(コウビルド英英辞典より引用)

capital というと、首都とか資本という意味が思い浮かぶと思いますが、州都というときにも使います。

ちょっと見てみましょう。

[capital]
an important city where the main government of a country, state etc is
(ロングマン英英辞典より引用)

The capital of a country is the city or town where its government or parliament meets.
(コウビルド英英辞典より引用)

国にとってのcapitalもあれば、州や街のcapitalもあるってことですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です