英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-04-24)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

an amount of money paid regularly by the government or company to someone who does not work anymore, for example because they have reached the age when people stop working or because they are ill
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・お金
・定期的に支払われる
・政府や会社によって
・ある年令に達して働かなくなった
・もしくは病気のために働くのをやめた

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

Someone who has a pension receives a regular sum of money from the state or from a former employer because they have retired or because they are widowed or have a disability.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、pension(年金)です。

このブログをお読みの方の中には、年金なんてまだまだ先の話・・・という方も多いと思います。ちゃんと年金を納めていても、本当に支払われるかどうかわかりませんもんね。

あ、ちなみに、pensionを動詞として使うと、年金を支払うという意味になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です