英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
a thin pointed piece of metal with a flat top, which you hit into a surface with a hammer, for example to join things together or to hang something on
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・尖った先端を持っている金属
・平らな上部を持つ
・ハンマーで表面を打つ
・例えば何かをつなげたり何かをぶら下げるために
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
A nail is a thin piece of metal with one pointed end and one flat end. You hit the flat end with a hammer in order to push the nail into something such as a wall.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、nail(釘)です。
もちろん、「爪」という意味もあります。
なぜ釘と爪が同じ単語なのでしょうね。どちらの意味で使われているのかは、文脈から判断しなくてはいけません。