英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?
to tell someone that something bad or dangerous may happen, so that they can avoid it or prevent it
(ロングマン英英辞典より引用)
答えと解説は少し下の方にあります。
さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・
・人に伝えること
・何か悪いこと、危険なことが起こるかもしれないことを
・それを避けたり予防できるように
おわかりですか?
では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。
If you warn someone about something such as a possible danger or problem, you tell them about it so that they are aware of it.
(コウビルド英英辞典より引用)
ということで、warn(警告する)です。
私は仕事柄、warning という単語に接することが多いのですが、周囲はほとんど「ワーニング」って言うのですよね。
でも、どちらかというと「ウォーニング」だと思っています。
Fair Warning(フェア・ウォーニング)というバンドもあることですし。
ということで、頑固に「ウォーニング」と言っているのですが、同じ業界の方はいかがですか?