英英辞典に載っているこれはなんのことでしょう?(2019-05-09)

英英辞典に載っているこの文章は何のことでしょう?

a small container filled with powder that burns or explodes to produce coloured lights and noise in the sky
(ロングマン英英辞典より引用)

答えと解説は少し下の方にあります。















さて、それではいつものようにざっくりと頭から読んでみると・・・

・小さな容器
・粉が詰まっている
・燃えたり爆発する
・色のついた光や音を発する
・空で

おわかりですか?

では同じ単語をコウビルド英英辞典でも見てみましょう。

Fireworks are small objects that are lit to entertain people on special occasions. They contain chemicals and burn brightly or attractively, often with a loud noise, when you light them.
(コウビルド英英辞典より引用)

ということで、firework(花火)です。

通常複数形で使いますし、「花火大会」という意味にもなります。

また、こんな説明文もありました。

[firework]
something that is exciting or impressive
(ロングマン英英辞典より引用)

An exciting and impressive performance or piece of writing can be referred to as fireworks.
(コウビルド英英辞典より引用)

どちらも、「通常は複数形で使う」と注釈があったのですが、どちらの説明文にもexciting, impressiveという単語が出てきました。

エキサイティングで印象的ななにか・・・。

これだけだとちょっと難しいですけれど、意味としては「ひらめき」「(感情の)爆発」というような意味になります。

花火という意味と結びつけるとイメージしやすいかもしれないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です